●コミュニケーション能力のある方
事務所のメンバーとして、協調性をもって業務に取り組むことができる方を求めています。企業を訪問し、様々な業種の経営者や経理担当者の方に対して業績確認や経営助言を行います。
コミュニケーション能力があって、お客様の良き相談相手として親切かつ丁寧に対応できる方を求めています。
●向上心のある方
お客様に最高のサービスを提供するために、常に税務や会計に関する専門的な知識を習得することが必要です。
また、税務や会計の知識だけでなく、お客様の業種を取り巻く環境等にも精通することが望ましいです。
チャレンジ精神旺盛で、何事にも前向きに取り組む姿勢のある方を求めています。
●熱意や意欲のある方
主体性を発揮し、仕事に対して真摯に向き合う方を求めています。
入所後は、充実した研修と先輩職員のフォローがあります。
経験者の方は、知識や経験に応じて、即戦力として活躍いただけることを期待しています。当事務所は、残業時間が少なく良好なライフワークバランスの取れた職場です。仕事もプライベートも充実させたい方、歓迎します。
●日商簿記2級、もしくは同等の知識をお持ちの方
税理士を目指し、勉強をされている方、歓迎します。残業も少ないので資格取得には有利な職場だと思います。
募集職種 | 税理士補助業務 |
---|---|
仕事の内容 | ・顧問先への訪問 ・会計ソフトへの入力、試算表作成 所得税・法人税・消費税等申告書作成など ・電話応対、来客対応 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 59歳以下 ※定年が60歳のため |
学歴 | 高校以上 |
必要なスキル・資格・免許 | 経理経験者(税理士事務所・会計事務所勤務計経験有りの方優遇) Word、Excel(簡単な表計算) 日商簿記2級必須 税理士科目合格、日商簿記1級 あれば尚可 普通自動車免許 あれば尚可 |
採用人数 | 現在募集はおこなっておりません |
就業時間・時間外労働 | 就業時間 9:00~17:00 休憩時間 60分 時間外労働 月平均10時間未満 |
休日・休暇 | 毎週日曜日・祝日 週休二日制 繁忙期の1月、2月は日祝祭日の他、第2土曜日 3月は日祝祭日、第3土曜日 4~12月は週休2日制 盆休み、正月休み ※6カ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
年間休日数 | 117日 |
給与・賞与・昇給 | 月給制 能力による 残業手当 固定残業代(30時間) 賞与 前年度実績 年2回・計2.0月分 昇給 定期昇給はなし |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金制度 あり(中小企業退職金共済制度) |
定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 65歳まで |
勤務場所等 | 〒731-5127 広島市佐伯区五日市5丁目9番16号 JR山陽本線 五日市駅 広島電鉄宮島線 五日市駅 から徒歩15分 マイカー通勤可 駐車場 あり 通勤手当 一定額 月額4,200円 屋内禁煙 あり |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | 特になし |
選考方法 | 書類選考 面接1回 |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |